定期総会・事業報告

2022年度定期総会(書面審議)の結果について

本年度の定期総会について、書面審議にご協力いただき、誠にありがとうございました。2022年5月18日(水)~6月5日(日)の期間に、電子表決で回答をいただきました結果について、次のとおり報告します。

相模女子大学・相模女子大学短期大学部後援会 2022年度定期総会 議決結果

各議案に対する電子表決結果

議案 賛成 反対
第1議案 2021年度 事業報告の件3180
第2議案 2021年度 収支決算報告及び監査報告の件3180
第3議案 2022年度 役員選出(案)の件3170
第4議案 2022年度 事業計画(案)の件3170
第5議案 2022年度 収支予算(案)の件3180
第6議案 2022年度 後援会会議・行事日程(案)の件3171
※全ての議案の「賛成」には「委任状提出分(53件)」を含んでいます。
結果

・全ての議案について、行使された議決権の過半数による賛成をもって原案どおりに可決されました。

・電子表決に対し、回答を行わなかった会員の意志については、事前に送付した案内文書でお知らせしたとおり、『定期総会における全ての議事に対する議決を後援会会長に委任したもの』として取り扱いました。

ご意見等について

回答の際、多くの皆様からご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。 後援会活動に対して、『総会議事の内容説明が分かりやすく、お金の流れや理由がよく理解できた』、『総会の表決を郵送から電子に変更していただき大変ありがたい』、『コロナ禍でしたが柔軟に対応していただき感謝します』、『後援会が学生の生活や教育をいろいろサポートしていることが良く理解できた』などのお言葉がありました。 なお、大学運営に関して、『コロナ禍における大学の対応について学生・保証人に積極的に情報発信してほしい』、『大学行事をできる限り対面で行ってほしい』などのご意見がありましたが、その内容は事務局から大学・短期大学部にお伝えいたします。 今後とも、後援会活動に対して、皆様のご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

相模女子大学・相模女子大学短期大学部後援会
会長 山室 哲也

議案の内容につきましては、以下よりご覧ください。

ページ上部へ戻る